Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今日で引き渡しを受けてから丸一年です!ぜひこの動画もご覧になってください✨「タマホームの家に丸一年住んだ正直な感想」ruclips.net/video/nze_Q1v8KYs/видео.html
今は、標準がタンクレス、窓も完全樹脂サッシみたいです。
めっちゃすごいですね!
私も電子錠やEVコンセント、外壁も同じ物です❗️あと、電動シャッターは便利で気に入ってます。また、気付き難いのですがタマホームは窓(半樹脂)より玄関ドアの断熱性能が標準だとワンランク下になってしまうので私は¥40万くらい追加して窓と同じ断熱性能の気に入ったドアにしました。あと小上がり和室は追加¥50万以上かかった覚えがあります。畳は拘ってセキスイ畳にはしましたが、タマホームは小上がり自体のオプション代が高いですね。
琉球畳は結構お買い得かもしれないですね以前畳の入れ替えで調べたら普通の畳と比べてかなり高くて驚きました
何ゆってんのアホなん
バカなんちゃん
今半地下を検討してるのですが、半地下の冷暖房ってどうやってますか??暑いとか寒いとか無いのでしょうか?
暑いし寒いですよ!夏はリビングの冷房をいれるために扉開いて扇風機で風送ったりして、冬はセラミックヒーターを置いてますね。超快適とは言えませんが、なんとかなってます!
タマホーム!注文住宅したかったですが敷地内高低差があるためガス水道を建物の途中から入れようとして規格範囲外という事でダメでした。今は別の場所に中古の戸建を購入しました。
規格範囲外ということがあるんですね💦またひとつ勉強になりました!ありがとうございます!
@@shiroutomyhome 中古戸建てのリノベはタマホームへ注文しました。費用は当初の設計事務所、大手ハウスメーカーと比べて300万くらい削減できました。注文住宅だと無理だと思いますが、ネット通販で室内ドアが格安で買えました。契約が済んでからかなり変更しています。工事件数が多いので一軒当たりのCMの費用ってそんなにしないのではないでしょうか?
はじめまして!いつも動画拝見してます!スキップフロアのオプションですが、耐震等級3は認定とれましたか?タマホームを検討してまして、教えてほしいです!
はじめまして!いつもご視聴ありがとうございます✨耐震等級はもちろん3です!
@@shiroutomyhome 返信ありがとうございます!これからもマイホームの投稿楽しみにしてます!
以前タマホームで勤めていました。動画を拝見してて懐かしいと感じました😊スキップフロアと半地下されるお客さん多いですね。とても良いお部屋だと思います。
ありがとうございます!とっても気に入っています!タマホームには感謝です😆
ローコストだと、いちいちお金かかるんですね
平屋で、1m〜2mの深い軒の出を出すことは可能なんでしょうか?
ごめんなさい、専門家ではないのでお答えできないです💦お力になれず、申し訳ないです🙇
CMを見るたび、この費用が家作りにのせられているかと思うと考えてしまいます😞
それは確かに思っちゃいますね笑
楽しく拝見させて頂きました。オプションつけるの楽しいですよね。自分もタマホームでオプション500万超えて600万?くらいになってます。値段はあんまり気にしてなかったのでいくらか分かってません。今建設中なので出来るのが楽しみです(^o^)タンクレストイレそんなにするんですね!(◎_◎;)初めて値段知りました。
ありがとうございます!うれしいです🙌600万はやばいですね笑今建設中はこれから楽しみがいっぱいですね!おめでとうございます✨タンクレス高すぎました😂
視聴者向けとは言え掛かった費用の振り返りをされてて偉いなあって思います。やってきた事の確認ができるから良いですね!今日施主検査をしてきました。色々ありましたが特に多いのがクロスの所々ではみ出しや汚れ、つなぎ目の隙間でした。あ、ルームツアー動画撮る余裕が出来たらまたご報告致します。
振り返ると新たな発見もあって良いですよね😎おーおめでとうございます✨ぜひぜひルームツアー動画お待ちしていますね!!
タマホームは絶対やめたほうがいい。ブラックな会社で働く従業員にいいものは作れないしパワハラが横行している
今日で引き渡しを受けてから丸一年です!
ぜひこの動画もご覧になってください✨
「タマホームの家に丸一年住んだ正直な感想」
ruclips.net/video/nze_Q1v8KYs/видео.html
今は、標準がタンクレス、窓も完全樹脂サッシみたいです。
めっちゃすごいですね!
私も電子錠やEVコンセント、外壁も同じ物です❗️
あと、電動シャッターは便利で気に入ってます。
また、気付き難いのですがタマホームは窓(半樹脂)より玄関ドアの断熱性能が標準だとワンランク下になってしまうので私は¥40万くらい追加して窓と同じ断熱性能の気に入ったドアにしました。
あと小上がり和室は追加¥50万以上かかった覚えがあります。
畳は拘ってセキスイ畳にはしましたが、タマホームは小上がり自体のオプション代が高いですね。
琉球畳は結構お買い得かもしれないですね
以前畳の入れ替えで調べたら普通の畳と比べてかなり高くて驚きました
何ゆってんのアホなん
バカなんちゃん
今半地下を検討してるのですが、半地下の冷暖房ってどうやってますか??暑いとか寒いとか無いのでしょうか?
暑いし寒いですよ!
夏はリビングの冷房をいれるために扉開いて扇風機で風送ったりして、冬はセラミックヒーターを置いてますね。
超快適とは言えませんが、なんとかなってます!
タマホーム!
注文住宅したかったですが
敷地内高低差があるためガス水道を
建物の途中から入れようとして
規格範囲外という事でダメでした。
今は別の場所に中古の戸建を購入しました。
規格範囲外ということがあるんですね💦
またひとつ勉強になりました!
ありがとうございます!
@@shiroutomyhome
中古戸建てのリノベはタマホームへ注文しました。
費用は当初の設計事務所、大手ハウスメーカーと比べて300万くらい削減できました。
注文住宅だと無理だと思いますが、ネット通販で室内ドアが格安で買えました。
契約が済んでからかなり変更しています。
工事件数が多いので一軒当たりのCMの費用ってそんなにしないのではないでしょうか?
はじめまして!いつも動画拝見してます!スキップフロアのオプションですが、耐震等級3は認定とれましたか?タマホームを検討してまして、教えてほしいです!
はじめまして!
いつもご視聴ありがとうございます✨
耐震等級はもちろん3です!
@@shiroutomyhome
返信ありがとうございます!これからもマイホームの投稿楽しみにしてます!
以前タマホームで勤めていました。
動画を拝見してて懐かしいと感じました😊
スキップフロアと半地下されるお客さん多いですね。とても良いお部屋だと思います。
ありがとうございます!
とっても気に入っています!
タマホームには感謝です😆
ローコストだと、いちいちお金かかるんですね
平屋で、1m〜2mの深い軒の出を出すことは可能なんでしょうか?
ごめんなさい、専門家ではないのでお答えできないです💦
お力になれず、申し訳ないです🙇
CMを見るたび、この費用が家作りにのせられているかと思うと考えてしまいます😞
それは確かに思っちゃいますね笑
楽しく拝見させて頂きました。オプションつけるの楽しいですよね。自分もタマホームでオプション500万超えて600万?くらいになってます。値段はあんまり気にしてなかったのでいくらか分かってません。今建設中なので出来るのが楽しみです(^o^)
タンクレストイレそんなにするんですね!(◎_◎;)初めて値段知りました。
ありがとうございます!うれしいです🙌
600万はやばいですね笑
今建設中はこれから楽しみがいっぱいですね!おめでとうございます✨
タンクレス高すぎました😂
視聴者向けとは言え掛かった費用の振り返りをされてて偉いなあって思います。やってきた事の確認ができるから良いですね!
今日施主検査をしてきました。色々ありましたが特に多いのがクロスの所々ではみ出しや汚れ、つなぎ目の隙間でした。あ、ルームツアー動画撮る余裕が出来たらまたご報告致します。
振り返ると新たな発見もあって良いですよね😎
おーおめでとうございます✨
ぜひぜひルームツアー動画お待ちしていますね!!
タマホームは絶対やめたほうがいい。ブラックな会社で働く従業員にいいものは作れないしパワハラが横行している